AppBankの@BLAST発表に対する感想

2018.5.22にAppBankが新事業を発表しました。

@BLASTという名前の

仮想通貨とゲームとユーザーを結びつけるプラットフォームだそうです。

 

www.youtube.com

 

具体的には、

手始めに仮想通貨を賞金とした、賞金制ゲーム大会が行われます。

他にも@BLASTユーザーに対するAirdropも行う予定があるそうです。

 

 

ここからはゲーマーで仮想通貨ホルダーでむらいさんファンである私が、

動画の発表を見た感想を書いていきます。

 

 

まず仮想通貨とゲームの話をざっくりと。

f:id:torimefukurou:20180524040324j:plain

※DApps:ブロックチェーン技術を用いたアプリ

 

今、仮想通貨とゲームを結び付ける動きは盛んに行われており、

ゲーム関連に特化した通貨も多くあります。

現在有名なのはEthereumをベースにしたゲームで

$ETHを媒介にして、あるゲームのキャラクターを売って、

別のゲームで武器を買うみたいなことはできるようです。

 

ただ、今のところゲームそのものがあまり面白そうじゃなくて、

仮想通貨の技術面を好きな人が楽しんでいるイメージです。

 

個人的には

ゲームに投機的な面やお金儲けの可能性が出てくることは否定しませんけど、

ゲームの第一義は楽しいこと、面白いことだと思うんですよね。

なので技術がわかるゲームクリエイターが参入しないと、

遊べる投機としては盛り上がっても、ゲームとしてはまだかな、と思います。

 

ただ、ブロックチェーン技術を用いたゲームは

将来的にはもっと盛り上がると思います。

f:id:torimefukurou:20180524042932j:plain

技術的なことは詳しくないのでふんわりとですが、

ブロックチェーンによって保証されたシステムの上で、

異なるゲームが相互に影響しあう感じでしょうか。

例えば

ゲームAで作った武器をゲームBで売ったり、

異なるゲームで同じキャラクターを使えたり、

ひとつひとつのゲームが、

世界の中のひとつの町だったりひとつの惑星だったりする、

なんてのも面白いイメージかもしれませんね。

 

 

さて、話を戻して@BLASTですが、

@BLASTを最初の画像に足すとこんな感じです。

f:id:torimefukurou:20180524044412j:plain

複雑な部分は未来に発展するものとして、

まずはゲーム大会で仮想通貨をやり取りするということですね。

動画の中でむらいさんがこれは未来に向けての橋渡しだと言っていたのは、

こういうことなのかな、と思います。

 

実際に@BLASTがリリースされて 、うまくいったら、

その後はどのように動く見通しなのかも気になりますね。

 

 

最後に私の期待と不安をちょこっと書いておきます。

 

・むらいさんは「楽しい」「面白い」からぶれないのですごい

  すごいよね。

 

・初期タイトルがポーカー(テキサスホールデム

  昔から親しまれてるゲームは強い。AppBankは麻雀も出してますね。

 

・SPINDLEってどうなんだ?

  とりあえず上場はしましたが、

  WP(ホワイトペーパー)見ても、ちょっと見通しがわからない。

  $MONAとかも賞金にしたらいいんじゃ。

 

・高額賞金制大会を法的にクリアできているか

  スポンサー制など、大丈夫なように考えているんでしょうけど、

  一般ユーザーにも安心感がある説明欲しい。

  外野から叩かれるの嫌よ。

 

・AppBankってたびたびミスってない?

  高額の賞金が絡むとミスれないけど平気?

 

 

とまあ色々書きましたが個人的にはけっこう期待していて、

続報が気になるところです。

リリースは6月とのことなので楽しみですね。

それでは!